陣痛促進剤を投与してから 出産まで激闘の約25時間!パパ目線で見る初めてのお産

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

本日もお越しいただきありがとうございます。

子連れ料理人ブロガーYaffeeです。

今回のお話は、

「陣痛促進剤から約25時間となったうちの初産」

について。

以前の記事にも書いたように、出産予定日から1週間が過ぎてしまいました。

出産予定日から2週間過ぎてしまうと、難産のリスクが高くなってしまいます

医師の判断で「陣痛促進剤」を投与して出産するため、1月6日に妻は入院することに。

9時に入院、昼すぎから投与が開始されたみたいですが、そこからが妻にとって長く苦しい時間となりました。

わが子の誕生が翌日1月7日の11時32分。

投与後すぐ陣痛が始まり、そこから出産までずっと陣痛は続いたそうです

今日は夫である僕目線ですが、この25時間の妻の激闘を書いていこうと思います。

Yaffee

今これを書きながら思い出して、ほんとうに涙が出そう……。妻には本当にお疲れ様と言いたいですね。

目次

出産予定日から入院まで

もともとの出産予定日は12月30日でした。

その日までは、標準体重より少し大きいぐらいの我が子。

周りからも「もしかしたら予定日より早いかもね~。」と言われていて、12月が繫忙期である料理人の僕はハラハラしていました。

妻も出産予定日が近づいて、なんだかソワソワした様子に。

でも、そんな僕たちの気持ちとは裏腹にお腹の中の赤ちゃんはとてもマイペースなのでした(笑)

そうこうしていると、クリスマスが過ぎ、予定日が過ぎ、正月休みに突入……。

その時も、「正月休み中には生まれるかもね!」なんて妻と話していました。

ところが正月休み中にも陣痛がくることはなく、僕の仕事が始まってしまいました。

それで、出勤初日の5日の朝に先生に呼ばれて僕も一緒に検診に行くことに……。

それまでコロナ禍だったので、夫も一緒に検診に行くことはできませんでした

初めての妊婦検診の付き添いとなり、少しドキドキ……。

そこで僕ははじめて動いているわが子をみました。

Yaffee

いつも妻から渡されるエコー写真を眺めているだけだったので、動いている姿を見たときはジーンときちゃいました!!(泣)

「母子ともに問題なし」と言われ、安心しました。

ところが、

子宮口がほとんど開いていなく、翌日から陣痛促進剤の投与と入院が決まりました。

そして翌日9時に妻を病院まで送り届けて、僕は職場へ。

この日は、新年最初の営業でしたが記録的な大雪ということもあり、店はすごく暇でした。

そのためか、よりいっそう妻のことが心配で心配で仕方ありませんでした

その後10時前ぐらいに妻から「陣痛が5分間隔になった」と連絡が来て、早上がりさせてもらえることに……。

もしかしたら、今日会えるかもしれない!!

そんな期待に胸を膨らませながらワクワクとドキドキが入り混じったような気持ちで帰路につきました。

後悔

ところが、子宮口はあまり開いていなかったようで、

「今日は厳しい。明日に備えて今日は寝ましょう」という医師の判断となりました。

身勝手ながら、「明日か。。」と少し落胆しつつ、まだ夜中に声がかかるかもという思いもありながら連絡を待ちました。

そんな中妻から電話が……。

その内容は「ずっと陣痛が収まらず、苦しい。。」という内容でした。

今日分の陣痛促進剤の投与をやめ、今日はいったん寝ましょうという判断になってからもずっと陣痛が収まらなかったそうです。

それを聞いた途端、さっきまでの自分の浅はかな考えを反省しました。。。

僕はどちらかというと、わが子に会えるワクワクで気持ちがハイになっていました。

ところが、その間も妻は休むこともできずずっと痛みに苦しんでいたのです。

Yaffee

この時のことはものすごく後悔しています。。。(泣)もっと妻の気持ちに寄り添わなければ!!って思いました。

出産がつらくて大変なものだということは頭でわかっていても、今思うとパートナーのくせに楽観視していたのだと思います。

僕は、「一晩中つらい時にいつでも電話してきていいからね」といい、すぐに電話に出られるようにしました。

結局朝までに妻からの電話は、5回ほどありました。

結局、妻は一睡もせず朝を迎えました

一時危ない状況へ

妻にとっては昨日の昼から続いた長丁場。

眠りやすくする薬も飲みましたが、全く効かないようでした。

そして朝5時頃、再び妻から電話が来ました。

「痛みが強くなってきている。」

「間隔が短くなってきている。」

痛みを落ち着かせれるように何度も「大丈夫だよ」「ゆっくり深呼吸しよう」と声を掛けました。

そのさなか、一時子供の心拍が微弱なってしまい……。

すぐに助産師さんが駆け付けたようで、そこで一度電話は切れました。

その後すぐに再び妻から「子供は何とか持ち直した」と連絡が。

そして、ここでようやく病院に来るように言われました。

急いで支度をし病院に駆けつけてみたら、

助産師の方から子供の心拍が弱くなった経緯と妻の状態を聞かされました。

子宮口と子供の頭の間にへその緒が来てしまい、へその緒が圧迫されて酸素などの供給ができなくなっていたそうです。

何とか体勢を変えることで持ち直したそうですが、今度は妻の心が折れかけていると……。

そこで、助産師さんから僕に妻のメンタルケアを頼まれました。

そして妻のいる病室に着き、一日ぶりの再会。

昨日までまだ少し明るい表情だった妻が一日でここまで変わるのかと思うほど疲れ果てている顔をしていました。

Yaffee

あそこまで疲れ切った顔ははじめてみました。僕がいなかった間の壮絶さを物語っているようでした。。。

それもそのはずだと思います。一晩中叫ぶほどの痛みで休むことが一切できなかったわけですから。。

妻の顔を見て、申し訳ない気持ちと支えなくてはという気持ちがより一層芽生えました。

病院についたのは、朝の7時ぐらい。

そこから、医師の診察まで2時間。

その間も妻は5分間隔でずっと叫ぶほどの痛みに襲われていました

ただ見ていることはできませんでした。見ているだけでもつらいです。

でも僕のそわそわした気持ちがなるべく伝わらないように、

テニスボールで会陰を押さえたり

腰をさすってみたり

声をかけたり

マッサージしてみたり……

外で待たされるたびにスマホで調べては試してみました。

助産師さんが言うには、僕が来て少し妻の表情が良くなったそうです。

ついに医師の診察の時間が近づいてきた、朝8時半ぐらい。

この時点で、妻は22時間以上も叫ぶほどの陣痛に耐えていました

助産師さんも見るに耐えかね、

「よく耐えたね。もう十分頑張ったから、切開になってもしょうがないからね。」

と妻に声をかけていました。

こう言ったのも、促進剤を投与したらもっと苦しくなるからだと思います。

長い地獄のような痛みに耐えてきて疲れ切った妻の姿を見て、なるべく楽に産ませてあげたいと思いました。

ところが、医師の診察から帰ってきた妻が選択したのは促進剤の追加でした。

Yaffee

妻の勇気ある選択に涙が出そうになりました……(泣)

そこから2時間ほど、投与前とはさらに比べ物にならないほどのつらい陣痛がずっと続きました。。。

ついに出産

そして我慢できないほどの痛みとなった午前11時頃。

ついに分娩室へと移動することに!!

そこからも妻は、地獄のような痛みだったと思います。

僕のできることは、

  • 休めるタイミングで水を出すこと
  • タオルで汗を拭くこと
  • いきむときに腕枕を出すこと

ぐらいでした。

そして分娩室に移動してから約30分後の11時32分。

ついに産まれました!!!

Yaffee

3146gの元気な女の子でした~!!!無事に生まれてよかった。

産まれてきた我が子と自然分娩を成し遂げた妻の姿を見て、思わず男泣き(笑)

いろいろな感情がこみ上げすぎて、妻に「ありがとう」と伝えました。

そんな言葉しか出てきませんでした。。

今回のお産を通じて

出産に関して男の僕ができることは、支えることしかできません。

だからこそ立ち合えるのなら、絶対にオロオロしないでできることをやるしかないと思います。

Yaffee

会陰を押さえるのにテニスボールが意外と役に立ちました!!

そして腰のマッサージをしたのが妻にはよかったみたいです。

立ち合い出産について、「できることなんか何もない。」と思っている男性も結構いるようです。

僕も妻の妊娠をきっかけに変わった一人なのですが……

結論からいえば、お産に立ち会えてよかったと思っています。

妻がつらかったとき、僕も必死に腕がパンパンになるまでさすったりマッサージし、

そして、子供が生まれた後も胎盤が出てくる光景を見て衝撃を受けました。。

わが子が産まれた瞬間はものすごく感動はしますが、同時に出産シーンは肝が冷えるほど見ていてつらいです。。。

でも僕はこの経験をとおして、今後何があっても妻と子供を守ろうと思う強い意志も同時に芽生えました。

これからパパになるプレパパさん。

覚悟して可能な限り立ち合い出産を希望してみてはいかがでしょうか?

僕は見ていてつらかったですが、立ち合い出産をして本当に良かったと思っています!!!

最後に……

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の話いかがだったでしょうか。

出産を控えたプレママさんとプレパパさんの少しでもためになるように、僕たち夫婦の出産の話をまとめました。

一番はこれから出産を迎える妻を持つプレパパさんに「立ち合い出産の実際」を旦那さん目線で伝えたいです。

ぜひ立ち合えるのなら、全力で支えてあげてください。

言うまでもないと思いますが、それが立ち合い出産中に男ができる唯一のことだと思います。

そして立ち合い出産のときに少しでも落ち着かせられるように、
妊娠しているときから腰をさすったり、マッサージしてみたりしてみるといいと思います。

今回の記事が参考になっていただけたら嬉しいです。

それではまた次回もよろしくお願いいたします!!

こういったブログもやってます。

良かったらこちらもご覧ください!!
↓↓

↑↑↑

ウイスキーを愛する料理人としてウイスキー・料理に関するブログも運営中です!

よかったら、こちらのブログもご覧ください!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次